コンテンツの魅どころ

人々の心を動かすコンテンツに潜んでいる魅力を考察するブログです。

フォローする

  • ホーム
  • 当ブログについて
    • 当ブログの運営方針
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • けものフレンズ関連記事(感想・考察など)
薬事法対策の表現から学ぶ、言葉の選び方

薬事法対策の表現から学ぶ、言葉の選び方

2017/4/20 ライティング

医薬品や健康食品の宣伝のために使われる表現は、薬事法によって制限が加えられています。しかし、商品の魅力を伝えるためには、うまく制限をかいくぐ...

記事を読む

「最低賃金の引き上げに反対する」という考え方

「最低賃金の引き上げに反対する」という考え方

2017/4/19 マーケティングに関連する出来事

近年、労働環境改善のための方策として「最低賃金の引き上げ」が話題に登る機会が増えてきました。「労働者の所得が増えれば、生活が楽になる」という...

記事を読む

ライター業界の問題点、代理店とのコミュニケーション

ライター業界の問題点、代理店とのコミュニケーション

2017/4/18 ブログ, コンテンツマーケティング, オンライン広告, オウンドメディア, ライティング

ライター業をやる上で、最も難しいのが代理店のディレクターとのコミュニケーションです。ライティング業界には、ディレクションに「決まったやり方」...

記事を読む

減少が止まらない書店、生き残るためのマーケティングアイデア

減少が止まらない書店、生き残るためのマーケティングアイデア

2017/4/17 実店舗・施設

私は書店が好きで、よく立ち寄るのですが最近は随分数が減少しています。1999年には22000軒以上あった書店が、2015年には13000軒に...

記事を読む

コンピュータ将棋の影響と、プロ棋士のマーケティングについて

コンピュータ将棋の影響と、プロ棋士のマーケティングについて

2017/4/16 マーケティングに関連する出来事

コンピュータ将棋は、人工知能の発展とともに進歩を続け、今や現役の名人を破るほどまでの強さを身につけました。これによって、将棋をなりわいとする...

記事を読む

プロジェクトがうまくいかない理由をマーケティングの視点から解説する

プロジェクトがうまくいかない理由をマーケティングの視点から解説する

2017/4/15 マーケティングに関連する出来事

複数のメンバーが集って実行する巨大プロジェクトは、うまくいかないケースが少なくありません。なぜプロジェクトは失敗してしまうのか、今回はマーケ...

記事を読む

戦国武将、毛利元就に学ぶマーケティング

戦国武将、毛利元就に学ぶマーケティング

2017/4/14 歴史に学ぶストーリー

毛利元就という戦国武将をご存じでしょうか?「3本の矢」の逸話で有名な中国地方の大名で、大河ドラマの題材にもなりました。弱小の地方領主として生...

記事を読む

「ソシャゲ」で有名なフリーミアムから学ぶマーケティング

「ソシャゲ」で有名なフリーミアムから学ぶマーケティング

2017/4/13 マーケティング概論

「フリーミアムモデル」というものをご存じでしょうか?「基本的なサービスを無料で提供し、追加のオプションを有料で提供して利益を上げるビジネスモ...

記事を読む

ライターに支払う報酬の相場とは?

ライターに支払う報酬の相場とは?

2017/4/12 ライティング

オウンドメディアの記事制作を外注する場合、ライターを雇って報酬を支払う必要があります。しかし、ライターの希望単価は人によってまちまち。いった...

記事を読む

オウンドメディアとキュレーションメディアの違いとは?

オウンドメディアとキュレーションメディアの違いとは?

2017/4/11 オウンドメディア

オウンドメディアとキュレーションメディア。この2つの違いをご存知でしょうか?利用しているときはさして気に留めることもないでしょうが、自社のマ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • Next
  • Last

主なコンテンツまとめ

ポプテピピック関連記事まとめ  ポプテピピック関連記事まとめ(感想・考察など)

けものフレンズ関連記事まとめ  けものフレンズ関連記事まとめ(感想・考察など)

 

カテゴリー

  • コラム (4)
  • バーチャルYoutuber(Vtuber) (71)
  • 当ブログについて (1)
  • 魅力的なストーリー (409)
    • 歴史に学ぶストーリー (2)
    • 魅力的な作品紹介 (387)
      • 動画共有サイト (1)
        • ニコニコ動画 (1)
      • 漫画考察 (3)
      • 映画感想 (12)
      • アニメ感想 (80)
      • けものフレンズ (294)
        • アニメ感想「けものフレンズの謎」 (289)
    • ライティング (20)
  • マーケティング (82)
    • マーケティング概論 (15)
    • 事例に学ぶマーケティング・テクニック (71)
      • リアルマーケティング (27)
        • 新聞広告 (1)
        • テレビ・CM (4)
        • 実店舗・施設 (6)
        • 市販商品 (4)
          • IT・Webサービス (1)
        • マーケティングに関連する出来事 (4)
      • デジタルマーケティング (46)
        • メールマーケティング (2)
        • コンテンツマーケティング (6)
        • オンライン広告 (37)
          • ブログ (10)
          • オウンドメディア (28)
          • 動画共有サイト (4)
        • SNS (6)
        • メルマガ (2)
  • ブログ運営報告 (7)
  • 生活ノウハウ (8)

タグクラウド

Facebook fairys(ふぇありす) PPP けものフレンズ考察班 アカシックレコード アドリアン・ルビンスキー イベント エナジードリンク カフェ キタキツネ キングレコード コラム ジェシカ・エドワーズ ジャパリバス ジョアン・レベロ ニホンツキノワグマ ノートパソコン ハシビロコウ バズ・マーケティング バーチャルゴリラ パウル・フォン・オーベルシュタイン フルル(フンボルトペンギン) ブログ運営報告 ヘテロゲニア ベネット ホワン・ルイ マイルカ マーケティング ミライさん ユリアン・ミンツ 中村悠一 個人番号カード 出版業界 和室で椅子を使う方法 地域振興 小林ゆう 小林幸子 成功事例 本間ひまわり 歴史 漫画考察 生活 記事 雪かき 音楽業界

アーカイブ

  • 2025年6月 (3)
  • 2025年5月 (5)
  • 2025年4月 (3)
  • 2025年3月 (1)
  • 2024年1月 (4)
  • 2023年12月 (2)
  • 2019年11月 (2)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (4)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (10)
  • 2019年2月 (18)
  • 2019年1月 (21)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (4)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (8)
  • 2018年6月 (8)
  • 2018年5月 (16)
  • 2018年4月 (17)
  • 2018年3月 (21)
  • 2018年2月 (24)
  • 2018年1月 (33)
  • 2017年12月 (35)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (30)
  • 2017年7月 (35)
  • 2017年6月 (47)
  • 2017年5月 (42)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (29)
  • 2017年2月 (7)

コメントについて

記事にいただいたコメントは内容を確認してから公開させてもらっています。 コメントには返信させていただく場合と、しない場合がありますのでご了承ください。できるだけ多くの方からコメントしてもらいやすいように、と思っております。
© 2017 コンテンツの魅どころ