Webマーケティングでよく使われる広告の種類一覧

以前の記事では、マーケティング初心者の方は「マーケティング=広告を作ること」と考えて差し支えない、と説明しました。では、具体的にどんな広告があるのか、Webの世界に限定してよく使われている広告の種類をご紹介していきましょう。

広告の見せ方による分類

1.バナー広告
皆さんもよくWebサイトを見ていると、明らかに「広告だな」とわかる小さな画像が画面の隅などに表示されているのを見ると思います。これがバナー広告です。バナー広告は訴えたいことを画像・写真などのビジュアルで提示します。気になった人がクリックすると商品の購入ページなどに移動し、購入を促すのです。

2.テキスト広告
テキスト広告はその名の通り、テキスト=文字で訴えたいことをPRします。仕組みはバナー広告と変わりません。クリックすると商品購入を促すページに移動します。

3.ネイティブ広告
ネイティブ広告とは、記事広告とも呼ばれ、商品そのものを直接PRするのではなく、商品に関する記事をつくり、その記事をみてもらうことによって購入したいという気持ちを高めてもらうことが狙いの広告です。見た人は広告をみたというより、「記事を読んだ」という気分になるので、広告にありがちないやらしさが軽減されるのがメリットといえるでしょう。

広告表示方法による分類

4.アフィリエイト広告
アフィリエイト広告とは、個人ブログなどのメディアにバナー・テキスト広告を貼り付け宣伝してもらう方法です。広告を掲載したメディアの運営者は、クリック数や新規問い合わせ数に応じて報酬を受け取れるので、積極的に誓約に協力してもらうことができます。

5.リスティング広告
検索エンジンの上部などに表示される広告です。検索キーワードに合わせて表示されるため、PRしたいことに関連するキーワードで表示されるよう設定しておけば、興味をもっている人に発見してもらう確率が高くなります。

6.DSP広告
Demand Side Platform(デマンドサイドプラットフォーム)という仕組みにより、自動的に広告の見せ方を最適化する方法です。具体的には、広告主が設定した予算・目標などの条件を元に、プラットフォームが自動的に「最も広告効果が高くなるメディア・位置」に最適な種類の広告(バナー・テキスト・ネイティブなど)を選んで表示してくれます。

以上がWebマーケティングで使われる主要な広告の種類です。しかし、初心者の方はこれらをすべて覚える必要はありません。大まかに言って「バナー広告」と「テキスト広告」がある、ということだけ覚えておけば十分です。

広告の見せ方も表示位置も、プロである広告会社に外注すれば最適なもの選んでくれます。ですから、発注者の側が頭を悩ませるべき問題ではありません。マーケティング=広告を作ること、では、もっと重要な問題があるのです。

今後はそうした「本当に大切なこと」についてお話していくことにしましょう。