けものフレンズ2話感想その2:ラッキービーストはなぜサーバルを無視するのか?

 

前回記事:【2話 その1】アニメ感想「けものフレンズの謎」:ラッキービースト(ボス)による世界観説明

 

【Aパート冒頭 帽子に反応するラッキービースト(ボス)】

かばんちゃんにジャパリパークの説明を行うラッキービースト(ボス)ですが、かばんちゃんは途中で疲れて眠ってしまいます。かばんちゃんの帽子(についている緑色の羽)を見たラッキービーストの目が緑色に輝くと、それまでとは違う声でしゃべり始めます。

 

目が緑色に光っている状態のラッキービーストは、通常のロボットっぽい声とは異なり、人間のような流暢な声で話します。また、このときに語ったセリフは、まるでマイクテストをしているかのような音声でした。これらのことから、「ラッキービーストにはボイスレコーダーのような機能が備わっており、何者かが録音した音声が誤って再生された」ということが推測できます。

 

問題は、「なぜ帽子に反応して音声が再生されたのか」、「いつ、誰が、何の目的で音声を録音したのか?」といった点です。これらは現時点ではまだ情報が少なく、推測することはできません。

 

サーバルとは全く会話しないラッキービースト

先に眠ってしまったかばんちゃんの体を横たえ、サーバルはラッキービーストに話しかけます。

 

サーバル:でもびっくりしたよー。ボスが喋れたなんて。初めて聞いたけど、不思議な声してるんだね。みんなボスとお話したいと思うよ。なんで今まで喋らなかったの?

ラッキービースト:・・・。

サーバル:ねえなんか言ってよ!

 

ラッキービーストは、サーバルとは全く会話をしようとしません。今後、けものフレンズは主要登場キャラ3人のうち、2人が「全く会話をしない」状態で進んでいきます。これは極めて不自然なことです。

 

なぜ会話できないのか?してはいけないのか?

ラッキービーストが、サーバルと会話しない理由は2種類考えられます。ひとつは、「物語上、会話をしない理由」、もうひとつは「演出上、会話をしない設定にされた理由」です。

 

先に、「物語上、会話をしない理由」から考えてみましょう。そのためには、まず「ラッキービーストとはどういう存在か?」を考えなければいけません。以前の考察で述べた通り、「ラッキー(従僕)」という名前から「ヒトに奉仕するロボット」である可能性が考えられます。そのため、「ヒト以外の存在とは会話しないよう作られているのではないか」という理由が推測できます。

 

続いて、「演出上、会話をしない設定にされた理由」を考えてみましょう。仮に、ラッキービーストがサーバルと会話できたとしたら、どうなっていたでしょうか?サーバルは「なぜ今まで喋らなかったのか?」と理由を尋ねています。もし会話ができたとしたら、その答えを喋ってしまっているはずですから、逆にいえば「喋らない理由がストーリー上重要な意味を持っているので、現時点で明かすわけには行かなかった」と考えられるでしょう。

 

あるいは、この時点でサーバルと会話すること自体には問題はない可能性もあります。しかし、この後のストーリーの中で「サーバル(あるいは、かばんちゃん以外の登場人物)から尋ねられるとまずいことがある」とも考えられます。

 

ラッキービーストは、2人をバスに乗せるために出てきた?

どんなキャラクターにも、必ず存在意義があります。ラッキービーストというキャラを登場させた以上、その裏には何らかの理由があるはずです。ストーリー上のラッキービーストの存在意義については、過去の記事においても考察しましたが、もしラッキービーストに「喋らせたくないこと」があるのなら、最初から登場させなければいいだけです。

 

つまり、「ラッキービーストは出したかった(何らかの目的があった)が、喋らせたくないことはあった」と考えられます。では、「ラッキービーストを出さねばならなかった理由」と、「喋らせたくないこと」とは何でしょうか?

 

ラッキービーストを出さねばならなかった理由について、以前の考察では「ロボットキャラが持つ一般的な役割ではないか?」と考察していました。ロボットキャラの一般的な役割とは、「機械的なリアクションを利用した伏線のほのめかし」などです。しかし、ここまでくるともっと明確な理由がわかってきます。

 

率直に言えば、「ラッキービーストを登場させた理由」は、「2人をバスに乗せたかったから」だと考えられます。今後のストーリーの中で、バスはパークを移動するための主要な手段として使われます。バスに乗ろうとしたのは「ラッキービーストが『バスで移動しよう』といったから」というのがそもそもの理由でした。そうでなければ、2人はバスに乗ることはなかったでしょうし、バスの存在すら知らなかったかもしれません。

 

つまり、「バス」という存在は単なる乗り物・移動手段というだけではないということになります。ストーリーの中で、2人がバスに乗るということは必然であり、「決して欠かすことのできないイベントだった」といえるでしょう。ではなぜそうまでして2人がバスに乗らなければならなかったのか、次回以降の考察の中で謎に迫っていきたいと思います。

けものフレンズ2話感想その3:「ジャパリバス」に仕込まれた伏線

投稿者:

コンテンツの魅どころ

Webライター・マーケティングコンサルタントとして活動しています。実務を通じて学んだマーケティングに関するノウハウや最新情報をわかりやすく提供していきたいと思っています。 また、時事に関わるニューズをマーケティング・ライティングといった切り口から解説してみたいと思います。

「けものフレンズ2話感想その2:ラッキービーストはなぜサーバルを無視するのか?」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

モバイルバージョンを終了