「覇穹 封神演義」に見る「キャラの心理と背景描写を連動」させる演出方法

藤崎竜氏によって漫画化された中国の古典作品「封神演義」。今回はそのアニメ化作品である「覇穹 封神演義」の第6話「老賢人に幕は降り」のワンシーンを取り上げたいと思います。そこで使われているのは、キャラクターの気持ちの変化を、背景描写の変化という形で表す演出方法です。... 続きを読む

ポプテピピック第1話「#1 出会い」を考察

理不尽なシュールギャグとパロディで人気のギャグアニメ「ポプテピピック」。今回はその1話「#1 出会い」の演出方法や制作陣の意図などを考察していきたいと思います。... 続きを読む

ドラマ版「賭ケグルイ」はアニメ・漫画実写化の成功事例となるか?

人気のアニメ・漫画作品が映画やドラマなどで実写化されるケースは少なくありません。一定数いる原作ファンによる視聴が期待されることから、日本の作品作りで繰り返されてきたパターンです。しかし、大抵のケースでは原作ファンをがっかりさせるような結果にしかならないのがほとんどではないでしょうか。... 続きを読む

映画「コマンドー」感想その2:シンディが仲間になった理由

日本では平田勝茂氏の翻訳で、放映から30年以上経っても根強い人気を誇る映画「コマンドー」。本作では、たまたま主人公と出会ったことから彼の戦いに協力することになるヒロイン「シンディ」が登場します。今回は偶然出会っただけの彼女がなぜ主人公に味方してくれたのか、その理由を考えてみたいと思います。... 続きを読む

映画「コマンドー」感想その1:なぜベネットは銃と人質を捨てたのか?

1985年に公開された、アーノルド・シュワルツェネッガー主演のハリウッド映画「コマンドー」。日本では何度も地上波で繰り返し放送されてきたことから、馴染みの深い方も多いと思います。... 続きを読む

ブログ1記事に最適な文字数の目安とは?

ブログを運営するに当たっては、1記事あたりの文字数をどのくらいにするかが問題になります。文字数が増えるほど書き上げるのに時間がかかってしまいますが、かといって短すぎては伝えられる情報量が少なくなってしまいます。... 続きを読む

「ボブネミミッミ」に隠された心理的効果(3/3):だんだん好きになっていく理由

(2/3のまとめ)

ポプテピピックの肝である「シュールなギャグ」と「パロディ」は視聴者が慣れてしまうと効果が薄れる... 続きを読む

「ボブネミミッミ」に隠された心理的効果(1/3):「いらない」と言われる理由

早くも2018年覇権アニメの呼び声が高い「ポプテピピック」。しかし、その中に原作にはない、賛否両論を集めているコーナーがあります。「天才ビットくん」を始めとするTVアニメや、著名アーティストのMVなど個性的な動画制作で知られる「AC部」が担当する「ボブネミミッミ」のコーナーです。... 続きを読む

モバイルバージョンを終了