当ブログの運営報告です。ブログの運営開始から10ヶ月をすぎ、合計記事数が300件を突破したので、ここまでの推移と感想をまとめました。
「ブログを使ったマーケティングの実践」のために当ブログを立ち上げてから、早いもので10ヶ月が過ぎました。(2017年2月後半からスタートしているため、正確には9ヶ月目くらいですが)
2017年ももうすぐ終わりです。このタイミングで個々までの振り返りと、今後の展望についてまとめておきたいと思います。自分の振り返り用のメモを兼ねるとともに、これからブログの運営に挑戦しようと考えている方のご参考になれば、と考えています。
前回までのおさらい
前回ブログの運営報告を行ったのは、立ち上げから4ヶ月目、150記事を突破したタイミングでした。それから毎日1記事以上の更新を3ヶ月続けているので、記事数が倍になったタイミングである300記事を突破したときに再度振り返りを行おう、と思っていました。
先に、前回どんな課題を感じて、どんな目標を掲げていたのか振り返っておきましょう。
前回掲げていた目標:
- 記事数300を目指す
- 「コンテンツ×ストーリー」のバリエーションを増やす
- ノウハウ記事は書かない
今回はこれらの点にどのような進捗が見られたのか、新たな課題として見えてきたのはどのようなことなのかお伝えしていきたいと思います。
記事数300を目指す
アクセス数のさらなる増加を目指すため、4ヶ月前は150記事だった記事を300記事まで増やすことを最初の目標として掲げました。すでにお伝えしたようにこの目標は2017年12月現在、達成できています。ちなみに、その間のアクセス数の推移は以下のとおりです。
ご覧のように、8ヶ月目までは順調にアクセスが増加しているものの、その後伸び悩み直近では減少に転じていることがわかります。
アクセス増加が期待できる記事を増やしていきたい
理由としては、今のところ次のようなことが思い当たります。
- アクセス数増加の期待できるジャンルの記事が増えていない
- 予約投稿を使用している
- 検索流入が期待できるキーワードが選択できていない
まず、「アクセス数増加の期待できるジャンルの記事が増えていない」という点ですが、これは有り体に言うと「けものフレンズ感想のばかり投稿していたこと」を指しています。
8月以降、仕事が忙しくなったため、当ブログの更新に充てられる時間があまり取れませんでした。そのため、8~11月期は毎日の更新ペースは維持したものの、シリーズ化していたけものフレンズ感想の記事しか更新できず、結果としてほかのジャンルの記事を増やせなかったことが問題だと感じています。
また、このけものフレンズ感想の記事も、休日にまとめて書いて予約投稿で毎日更新する、といった方法を取っていたため、それもGoogleから「更新頻度が減った」とみなされたかもしれません。予約投稿の記事は作成した時点で検索エンジンに認識されてしまうためです。
けものフレンズ関連の記事しか更新できなかった、ということは、検索エンジン対策(SEO)の面から見てもいいことではありません。けものフレンズは今でも根強いファンがいる作品であり、アニメの2期や新作ゲームの作成が決定するなど今後さらなる広まりを見せていくであろうカテゴリではありますが、折悪しく「たつき監督降板騒動」などが起きた影響もあり、現在閲覧者が大きく増えるような状況にはありません。
今後は、これらの状況を改善するため、ほかのジャンルの記事更新も行っていきたいと考えています。幸い、仕事も一段落ついたため、今後はブログ更新にもう少し多くの時間をさけられるようになりました。
また、けものフレンズ感想の記事は、根強いファンの方がいるシリーズで、SNSやコメント等で随時応援のメッセージをいただいています。こちらも、「魅力的なストーリーの作品を発信する」という当ブログの趣旨に則った記事ですので、最後まで更新し続けていきたいと思います。
「コンテンツ×ストーリー」のバリエーションを増やす
「魅力的なストーリーを持つ作品の魅力を発信する」という点でいえば、前回「もっと色んな作品を紹介していきたい」という目標を掲げていました。ただし、こちらはけものフレンズの感想を書き終わるまでは難しいのではないか、とも思っていましたので、現在はまだ途上にあるといえます。
流石に、けものフレンズ感想ほどのボリュームで作品紹介を行うことは今後はないと思います。好きな作品についてであれば、同じくらいの分量で語ることはできるのですが、それをやってしまうとほかのカテゴリの記事更新が遅れてしまう、というデメリットもあるのかなと思っています。
ですので、もし今後けものフレンズ感想のように長大なボリュームのものを書くことがあれば、一部有料コンテンツにするなど別の方法でご提供することを考えています。
ノウハウ記事は書かない
既存のブログの多くは、ノウハウ記事(困りごとに対して解決法を示す記事)を書いているものが多いことから、前回は「なるべくノウハウ記事は書かない。書くとしたら自分が実際に実践したノウハウだけを書く」という縛りを自分自身に課していました。ブログの中身を単なる商品紹介や、サービス紹介のようなものにしないように、という自分自身に対する戒めの意味が込められています。
今回反省すべき点としては、ノウハウ記事を縛る縛らない以前の話として、これらのジャンルの記事も更新できていなかった、という点です。従って、ノウハウ記事については、いい悪い以前に「まったく進捗していない」というところが大きな反省点だといえるでしょう。
今後も「とにかく記事を増やす」
以上のことから、10ヶ月目・300記事突破時点での反省点と、次回に向けた目標をまとめてみました。
- 様々なジャンルの記事を更新する
- 検索流入が期待できる記事を書く
- 記事更新頻度を増やす
要約すると、「いろんな記事をとにかく、たくさん書く」ということになります。実際には、仕事の忙しさ次第で左右されてしまう部分も出てきたしまうかと思いますが、それでも日課にしていた毎日更新だけは続けていきたいと思っています。
けものフレンズ感想が一段落つき、色々なジャンルの記事作成に手を出せるようになったら、1日1記事更新でもアクセス数の増加を狙っていけるのではないか、と考えています。
9.25事件の後も緻密なけもフレ考察を辛抱強く続けてくださって、本当に感謝しております!
コメントありがとうございます!
こちらこそ、いつもTwitterでリツイートしてもらって感謝しております。
ずっと続けてきたけものフレンズ考察も、もう残すところわずかとなりました。
最後までお付き合いいただければ幸いです!